車いすダンス名古屋ビバーチェ
- 会長 寺田 恭子
- 副会長 松岡 佳子・中川 清子
- 練習場所
- 名古屋市障害者スポーツセンター TEL:052-703-6633
〒465-0055 愛知県名古屋市名東区勢子坊二丁目1501番地
地下鉄東山線藤ヶ丘行で「本郷」駅下車。駅前から市バス「幹本郷1猪高緑地」 「幹本郷1地下鉄平針」行で「障害者スポーツセンター」下車(ノンステップバス運行路線)
「本郷」駅障害者スポーツセンター間に時間を定めて福祉バス(サンサン号)を運行しています。 - 練習日 毎週月曜日18時15分~19時30分(全体練習)
2016年度の行事予定(大イベント)
- 9月4日(日)13:00~16:30 名古屋市障害者スポーツセンター体育館にて "車いすダンスフェスティバルin名古屋" 開催。 日頃の練習成果発表と共に、ダンスタイムや会場の皆様を巻き込んでの楽しいダンスイベントが盛りだくさんです。
- ダンス初心者や重度の障害のある方も気軽に参加できますので、ぜひお友達やご家族と一緒にお越しください。
- 12月9日(金)13:00~ 愛知県芸術文化センター 大ホール
- 「第16回全国障害者芸術文化祭 あいち大会開会式でのデモンストレーション」
- 2500人を集客できる愛知を代表する芸文センターで、開会式を彩ります。
活動風景
車いすダンス名古屋ビバーチェでは、障がいの有無や年齢および性別に関係なく、みんなが楽しく仲良く活動しています。
車いすダンスをする目的は一人ひとりが違いますが、お互いを認め合い、工夫して練習をし、イベントに参加したり、競技会に出場したり、楽しいことがあります。
軽い気持ちで、お問い合わせや私たちの練習にご参加ください。
ウィルチェアダンス研究会 クアルト
代表名 佃 由美
連絡先 TEL/FAX 0299-92-8402
パプリカ 踊ってみました!。2020年12月2日掲載
活動風景
宮城車いすダンス グッデイ
代表名 平間 ルミ
連絡先 TEL/FAX 0299-92-8402
平間 ルミ 携帯 080-1822-9520
仙台市内の市民センター等で、ひと月に3回の予定で練習会をしています。
2016年7月現在会員9名