2013年
「メダルテスト受験」のページをご覧ください。
2013年後期新潟県スポーツダンス選手権 長岡市市民体育館。子供たちも保護者のみなさんもご苦労様でした。 「たっくん」のページに動画をアップしました。
プロラテン優勝 太刀川 孝・太刀川 舞組と一緒に記念撮影。 太刀川先生夫妻そして撮影なさってくれた石田範雄先生ありがとうございました。
川﨑 拓実 / 広井 果歩
写真を撮るのを忘れていました。後片付けが終わり、帰る寸前の写真です。
交代してもう一枚。
もうすぐ発表会本番ですが遊びもしなければなりません。
天気の良い日曜日です。冬用タイヤ交換を終え、昼過ぎに相川の山に行きました。
今更エサをやっても出てきてくれません。
奥に引っ込んでしまいました。
帰りに実家によりました。キンギョと戯れるたっくんです。
食用キノコのクリタケです。この辺ではシモタケというらしい。
きれいな写真がとれました。
魚沼三山と妙高の山らしきものが見えます。
枝おろしと草刈をしました。庭のテーマは殺風景です。テーマの通りになっていると思います。 奥から、カエテ゜、イチョウ、ナナカマド、モミジ。
一番奥のカエデのテッベンにきのこが生えていました。
9月29日(日)5:42。行いが良いせいか?、日の出前の富士山がきれいに見えました。⇒ ほったらかし温泉
9月30日(日)10:29。道の駅あらかわで電車に遭遇しました。休日にはSLも走るとのこと。以上、山梨採点管理の旅でした。
9月30日(日)9:57。帰路の秩父街道の脇道にそれて立ち寄りました。
9月29日(日)7:19。到着時刻には早いので時間調整で立ち寄りました。お参りをしたのですがいいことがありますように…。ホームページ⇒ 武田神社
1級ラテンアメリカン 受験動画をアップしました。「たっくんのページ」をみてね!!。
多数の参加ありがとうございました。写真はサンローラに宿泊された皆さんです。
6月8日(土)アオーレにて。全体が入りませんでした…。m(_ _)m。かなりの大きさがあります。 一般の家庭では中々場所がありません。
たっくん、2月17日アオーレにて。
たっくん、2月17日アオーレにて。
元旦の私の部屋からの風景です。
新年、おめでとうございます。