2014年
[203] Pasodoble アマルガメーション けんいち 2014年12月12日(金)17:08:13 返信 修正 削除
>>>金曜会12月 バソドブレ<<<
Pasodoble アマルガメーション <作成者>けんいち <作成日>2014/12/12
1 Sur Place 壁に面して始め、壁に面して終わる
1234
2 Fregolina 壁に面して始め、中央に面して終わる
12345678 12345678 12345678 1234
3 Drag 中央に面して終わる
1234
4 Chasse Cape エンディング3 中央に面して始め、中央に面して終わる(Ladys Spin to Right)
1234&5678& 1234&5678 1234 12&34
--------------<Maked by AmalgaMaker>--------------
[206] RE: Pasodoble アマルガメーション けんいち 2014年12月30日(火)23:49:04 修正 削除
アマルガメーカーを「あずけ~る」にアップロードしました。
タイトル:NABESYSTEM
メッセージ:「アマルガメーカー」をアップロードしました。アクセスファイルですのでMS-Access2003以降かランタイムが必要です。
共有期限:2014年12月30日23:00~2016年08月31日23:00
パスワード:3398SG6
「NABESYSTEM」へはこちらからアクセスしてください。⇒NABESYSTEM
「Acees2010ランタイム」はこちらから入手できます。⇒Microsoft Access 2010 Runtime
[205] RE: Pasodoble アマルガメーション けんいち 2014年12月13日(土)14:14:41 修正 削除
「アマルガメーカー」を「youtube」 にアップロードしました。ご覧になってください。
「アマルガメーカー」を「youtube」 にアップロードしました。ご覧になってください。
12月7日(日)ランク会議にて、栃木県小山市の思川温泉に泊まりました。
◆思川温泉 ⇒ http://www.omoigawaonsen.jp/
太田郁子先生をご紹介します。長野にあっても「東京ダンスアカデミー」。千葉にあっても東京デズニーランド。
◆東京ダンスアカデミー ⇒ http://yaplog.jp/tokyo_dance/
「お役たちサイト」のページにリンクを貼りました。
「ワレメ」ちゃんこと太田郁子先生、どうもありがとう、お久しぶりでございました。
レッスンの帰りに寄りました。南部工業団地というところです。たっくんは今日、ワパチャタイミングを勉強しました。
> 2
3
4
5
6
7
2014年フラミンゴ忘年会 11月28日(金)。野﨑屋にて。
2014.10.25(土)~26(日)新潟市東総合スポーツ。金光組。
2014.10.25(土)~26(日)新潟市東総合スポーツ。久野組。
2014.10.25(土)~26(日)新潟市東総合スポーツ。織田組。
我が家のアサガオです。見てください。
我が家のアサガオです。見てください。
我が家のアサガオです。見てください。
我が家のアサガオです。見てください。
シルバー級ラテンアメリカン『合格』です。「メダルテスト受験」のページをみてね!。2014/07/21(月)長岡市みしま体育館。
東京都江東区「ティアラ江東」2014年7月28日(月)~29日(火)。昼食時間に近くの横十間川からの風景です。会場のティアラ江東。
会場ロビーにて遭遇した。新潟美人と栃木美人。姉妹ではありません。
タワーマンション。さすが東京です。
横十間川。左側にはスカイツリーも見えました。
我が家の庭にネジバナがいっぱい咲きました。
帰りのバスの出発が遅くなりご迷惑をおかけしました。これに懲りずにまたお出かけください。 まことにありがとうございました。フラミンゴの皆さんによるフォーメーションダンス。
終わりころは大雨になりました。
たっくん、またまた記念撮影。しかもサインまで…。デモンストレーター 森田銀河/小和田愛子。
プロラテン第1位 中里 徳志 / 白柏 なお子。
プロラテン第2位 太刀川 孝 / 太刀川 舞。
決定しました。
4月14日(月)お昼どき、車を降りて教室に行く前に遠回りしました。お天気も良く桜が満開でした。
月と桜。
帰りに撮りました。9時半頃かな。
まぶしい…もう1枚。携帯で撮りました。
3月22日(土)。長岡ベルナール。Atsushi & Keiko。
カメラマンがいっぱい!。その後ろで撮りました。本人たちは見えません。スクリーンをご覧ください。
チャチャチャを踊りました。
ほのかとパパ
2月7日(金)フラミンゴの新年会がありました。一杯飲んでほど良い頃にフォーメーションを披露していただきました。 皆さん気持ちよさそうですね!。ここの料理はいつもおいしいです。御馳走さまでした。
たっくんとその周辺です。大勢いたのですがなかなかカメラに収まってくれませんでした。
追伸。鯉こくがおいしかった。相川の楽しみです。御馳走さまでした。
新年おめでとうございます。2014.1.1