メモリー

2021年
胆のうと胃、全摘

2021/09/02 うどの花

9月2日朝、天候小雨。ゴミ出しのいつもの帰り道。

画像

2021/08/12 山本山のお花畑

天候は曇りで肌寒く感じました。

画像

2021/08/12 山本山のお花畑

夕方。人が多いのには驚きました。

画像

2021/08/08 孫と花火

小雨でしたので高床の車庫で非難しながらです。凛ちゃん、保育園年長。

画像

2021/08/08 孫と花火

八尋くん、小学一年生。孫に癒されています。

画像

2021/07/22 新潟神社

見附市新潟町新潟神社です。かなり寂れています。孫の家に行ったときの散歩コースです。

画像

2021/07/22 新潟神社

夏の昼間ですが薄暗い。

画像

2021/07/22 新潟神社

鳥居まで来ましたがブユや蚊が襲ってきます。

画像

2021/07/22 新潟神社

不思議な花を見つけました。

画像

2021/07/18 信濃川

夕方の散歩、信濃川に降りてみました。

画像

2021/07/18 信濃川

カワセミです。写真は拡大加工してあります。こんな近くでは撮れません。

画像

2021/06/15 退院しました

自宅にいます。グミがきれいに熟しました。6月14日(月)長岡中央総合病院を退院しました。 6月1日(火)に手術を受けました。内容は、胃の全摘と胆のうの摘出です。4時間に及ぶ大きな手術となったそうです。 しばらく自宅療養となります。

画像

2021/06/14 退院の早朝

今日はうちへ帰れれぞ!!。夜はあまりよく眠れません。

画像

2021/06/05 朝5時半

よくは眠れません。部屋はまた移動して802になりました。

画像

2021/06/05 いい天気

胆石です。予備軍だそうでこれが胆管に落ちて十二指腸の出口をふさぐのだそうです。4時間に及ぶ大手術だったそうです。 本人はそれからの2日間は本当につらかった。

画像

2021/06/05 いい天気

8階ラウンジから。術後4日目ですようやく近況アップです。

画像

2021/05/31 個室に移動

2021年5月31日(月)午後5時分 804号室から新潟方面を望む。左端に弥彦山が見えます。明日、いよいよ手術です。

画像

2021/05/30 中央病院に入院

2021年5月30日(日)午後2時 長岡中央総合病院、819号室から黒姫山方面を望む。頑張らないといけません!!。

画像

2022/05/06 お昼ご飯

糖尿病食です。胆管炎で内視鏡手術を受けたのです。

画像

2022/05/06 お昼ご飯

量は少なく、味は薄いです。食べるのはこれしかなく、随分慣れて美味しく戴いています。

画像

2022/05/06 内職

内職をしてしまいました。4月25日群馬県大会で使用したそうです。提案を受けて、丸3日間かけて改善しました。 時間をかけるということは素晴らしいですね。まるで見違えるようになりました。 今まで途中で放り投げていた感がありましたね。
※右クリックから、「新しいタブで開く」で全画面が見られます。

画像

2022/05/06 内職

テレワークです。ありがたいことにWiFiが繋がります。自宅にいるのとあまり変わりません。非常にはかどります。

画像

2022/05/06 入院9日目

おはようございます。いい天気になりました。4階談話室から見た山本山方向の風景です。 再検査があるような…、長引く気配がします。

画像

2022/05/04 入院8日目

入院して8日目です。くしくも今日は、私の70回目の誕生日です。

画像

2022/05/02 入院しました

小千谷病院の病室からの風景です。

画像

2021/04/11 NDLSアマプロ

NDLS全日本アマプロ選手権の採点管理に行ってきました。私の一大イベントを終えることができました。2021年4月11日(Sun) ヒルトン東京ベイ 舞浜・ディズニーリゾート

画像

2021/04/11 NDLSアマプロ

広い立派な会場です。

画像

2021/04/11 NDLSアマプロ

採点管理からこっそり撮りました。プロ・チャンピオンも出場しています。

画像

2021/03/13 誕生会

八尋くん、6歳おめでとう。

画像